top of page

 写真のページです エッセーはブログへ 

太秦を​歩く(広隆寺、蚕ノ社、蛇塚古墳)

天龍寺から宝筐院を歩く(天龍寺、宝筐院、早春の宝筐院、小楠公・義詮墓、軒瓦)

大徳寺から建勲神社を歩く(大徳寺黄梅院、金毛閣、信長墓、建勲神社)

千代の小道を歩く(梅宮大社、車折神社、広沢池、大覚寺、大沢池、名古曽の滝跡)

岡崎から院政の地を歩く(白河院、六波羅蜜寺、三十三間堂、新熊野神社)

怨霊鎮魂の神社を巡る(上御霊神社、相国寺、白峯神宮)

木屋町通を歩く(島津製作所発祥の地、舎密局跡、佐久間象山・大村益次郎遭難の地、​一之船入、池田屋騒動跡)

詩仙堂から修学院離宮を歩く(詩仙堂、圓光寺、曼殊院、圓通寺、修学院離宮)

​一の谷の合戦、監物太郎の祠

京都散策

©2023 京都散策。Wix.com で作成されました。

bottom of page